こんにちは。ハジイチです。
auのCMでお馴染みの三太郎シリーズの最新CMが始まりましたね。
コロナの影響で、アニメーションを使った今までにないバージョンとなり話題になっています。
そう言えば「この三太郎シリーズ、長く続いているけどいつから始まった?」とふと思ったので調べてみました。
桃ちゃん、浦ちゃん、金ちゃんのメインキャストの他、誰が何役?と気になるキャスト相関図、CMで使われた曲・歌、最新アニメCMについてもまとめて紹介します!

目次
三太郎シリーズCMはいつから始まった?
三太郎シリーズCMは2015年1月1日から始まりました。
今年で6年目に突入しました。
2015年度から5年連続CM好感度ナンバー1を受賞。
これまでに130作以上、番外編を入れたら150作を超えるCMが制作されています。
三太郎シリーズCM誕生秘話

三太郎シリーズの生みの親・篠原誠
三太郎シリーズの生みの親、電通のCMプランナー・篠原誠氏によると・・・
当時auのブランドスローガンが「あたらしい自由」。
既成概念を壊して、まったく新しいものを生み出していくという意味合いが込められていました。
そこで、篠原氏は日本人が知っている既成概念とは?
と考え日本の昔話が思い浮かび、そのイメージを少しずらした形で、新しい自由を表現する事にしたそうです。
また「愛着の持てるかわいいやつ」とざっくりとしたイメージでキャラクターや背景を設定したとの事。
その結果生まれたのが、5年連続CM好感度ナンバー1の三太郎シリーズなのです。
篠原誠氏が手掛けたCMと言えばこちらも!
-
-
JTのCM曲「姉妹を想う」は誰が歌っているの?作詞・作曲は誰?まとめ
続きを見る
三太郎シリーズCM・キャスト相関図
初期の相関図
直近の相関図
キャスト一覧
役名 | 俳優 |
桃太郎(桃ちゃん) | 松田 翔太(まつだ しょうた) |
桃ちゃん幼少期 | 寺田 心(てらだ こころ) |
浦島太郎(浦ちゃん) | 桐谷 健太(きりたに けんた) |
浦ちゃん幼少期 | 燕 星宙(つばくら せら) |
金太郎(金ちゃん) | 濱田 岳(はまだ がく) |
金ちゃん幼少期 | 高木 勇真(たかぎ ゆうま) |
かぐや姫(かぐちゃん) | 有村 架純(ありむら かすみ) |
乙姫(乙ちゃん) | 菜々緒(ななお) |
織姫(織ちゃん) | 川栄 李奈(かわえい りな) |
鬼(鬼ちゃん) | 菅田 将暉(すだ まさき) |
赤鬼(鬼ちゃんの長男) | 鈴木 福(すずき ふく) |
花咲爺(花じい) | 笹野 高史(ささの たかし)(5爺さん・一人五役) |
一寸法師(一寸) | 前野 朋哉(まえの ともや)(彦星と二役) |
海外の人(白雪姫) | アリーシャ・コリンズ |
海外の人(別人) | アリ・マリー(金ちゃんが白雪姫だと思い込んでいる外国人女性) |
神様 | マイケル・カリスマさん |
彦星 | 前野 朋哉(まえの ともや)(一寸法師と二役) |
親指姫(三姫のママ) | 池田 エライザ(いけだ えらいざ) |
桃爺 | 笹野 高史(ささの たかし)(5爺さん・一人五役) |
こぶとり爺 | 笹野 高史(ささの たかし)(5爺さん・一人五役) |
意地悪爺 | 笹野 高史(ささの たかし)(5爺さん・一人五役) |
欲張り爺 | 笹野 高史(ささの たかし)(5爺さん・一人五役) |
大黒天 | 荒川 良々(あらかわ よしよし) |
CMナレーション | マリナ・アイコルツ(赤鬼が恋する外国人の村娘でもある) |
キャラ設定ポイント
- 桃ちゃん(桃太郎)とかぐちゃん(かぐや姫)は夫婦
- 浦ちゃん(浦島太郎)は乙ちゃん(乙姫)に片思い
- 金ちゃん(金太郎)と織ちゃん(織姫)は交際中
- 織ちゃんの元彼は彦星
- 乙ちゃん、かぐちゃん、織ちゃんは三姉妹
- 親指姫は三姉妹のママ
- 桃ちゃん、浦ちゃん、金ちゃんは子供の頃から友達
- 鬼ちゃんと三太郎は友達
- 桃爺は桃ちゃんの育ての親
- 桃爺、花咲爺、こぶとり爺、意地悪爺は4兄弟(欲張り爺は?)

三太郎シリーズCMセレクション
2015年1月1日、第1弾のCM「あたらしい英雄、はじまるっあたらしい自由。au」がスタートしました。
日本の昔話の桃太郎、浦島太郎、金太郎。この3人の太郎が友達という設定に、CMが放送されるとすぐ話題になりました。
そして、2015年に27作、2016年に33作、2017年に32作、2018年に21作、2019年に19作とたくさんのCMが生まれては話題となり人気を維持し続けています。
これまでのCMのなかから三太郎にまつわる作品をピックアップして紹介します。
「あたらしい英雄」篇(2015年1月)
三太郎シリーズ第1弾。日本の昔話の主人公、桃太郎・浦島太郎・
「桃太郎とかぐや姫」篇(2015年3月)
かぐちゃん初登場CM。桃ちゃん&かぐちゃんのデートシーン。
「乙姫登場」篇(2015年5月)
乙ちゃん初登場CM。
「海の声」篇(2015年7月)
乙ちゃんに片思いの浦ちゃん。乙ちゃんへの想いを波にぶつける。
「鬼、登場」篇(2015年9月)
鬼ちゃん初登場CM。鬼は退治するものと思いきや、
「三太郎の出会い」篇(2016年9月)
三太郎の幼少期を描いたCM。
「織姫、登場」篇(2017年7月)
織ちゃん初登場CM。

もっと見たい!気になる!という方はこちらからどうぞ!!
三太郎シリーズCM曲・歌の紹介
三太郎シリーズはCMの内容だけでなく、使用された曲・
三太郎シリーズCMソング(歌)一覧
タイトル | アーティスト | 発売日 |
海の声 | 浦島太郎(桐谷健太) | 2015年12月2日 |
みんながみんな英雄 | AI | 2016年1月18日(ショート)
2016年2月26日(フル) |
やってみよう | WANIMA | 2017年3月8日(フル) |
見たこともない景色 | 菅田将暉 | 2017年3月22日 |
笑おう | yonige | 2018年3月3日(フル) |
お家をつくろう | 浦島太郎(桐谷健太) | 2018年10月30日 |
一緒にいこう | GReeeeN | 2019年1月9日 |
みんな自由だ | Half time Old | 2020年1月6日 |
Dropout(ドロップアウト) | SEKAI NO OWARI | 2020年3月31日 |
みんなが知っているあの曲をアレンジしたCMソング
- 『みんながみんな英雄』AI:フォークダンスでお馴染みの『
オクラホマミキサー』をアレンジ - 『やってみよう』WANIMA:誰もが知っている童謡『
ピクニック』をロック調にアレンジ - 『笑おう』yonige:アメリカ民謡の『聖者の行進』
をロック調にアレンジ - 『一緒にいこう』GReeeeN:『Take Me Out to the Ball Game(私を野球に連れてって)』とバッハの『Jesus bleibet meine Freude(主よ人の望みの喜びよ)』の2曲をアレンジ
- 『みんな自由だ』Half time Old:スコット・ジョプリンの『The Entertainer』をアレンジ

三太郎シリーズ最新CMの紹介
三太郎、アニメはじめました。
おうちに帰る大黒天様、でもなんだか様子がおかしいよ。
大黒天様の正体ってまさか…!!!au PAYでPontaポイントがたまる!ローソンでおトク!https://t.co/jmZtcT4tEF #三太郎 #auPAY #Pontaポイント pic.twitter.com/xftDnMNpoj
— au (@au_official) June 2, 2020
- 三太郎シリーズ史上初のアニメーションCM
- 登場人物:三太郎(桃ちゃん、浦ちゃん、金ちゃん)、大黒天
- 声優:松田翔太(桃ちゃん)、桐谷健太(浦ちゃん)、濱田岳(
金ちゃん)、荒川良々(大黒天)
キャラクターの俳優本人が声優を務めた。 - コロナの影響を受け、直接的な接触を防ぐ為、
それぞれ別のブースからリモートにて声を収録。 - 6年目に突入した三太郎シリーズ、声のみの演技も息ピッタリ!

三太郎シリーズCMのまとめ
今回は5年連続CM好感度ナンバー1の三太郎シリーズについてで
メインキャストと世界観は変えずに、
コロナの影響で三太郎シリーズ初のアニメーションCMとなりまし

合わせて読みたいおすすめの記事
-
-
JTのCM曲「姉妹を想う」は誰が歌っているの?作詞・作曲は誰?まとめ
続きを見る