こんにちは、ハジイチです。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、無観客試合などの多くのイベントが自粛や縮小を余儀なくされています。
先日東京マラソンが行われましたが、一般ランナーの参加は中止となり、エリート選手だけの大会となりました。
今回はオリンピック・男子マラソンの代表一枠を左右する琵琶湖マラソンについてです。
目次
琵琶湖マラソン2020新型コロナウイルスで中止?!
政府からイベント自粛要請が出て以来、イベント中止・延期、無観客試合など多くのイベントやスポーツ大会が自粛・縮小を余儀なくされています。
琵琶湖マラソンはどうなるのでしょうか?
琵琶湖マラソン、正式名称は“第75回びわ湖毎日マラソン大会”は予定通り
2020年3月8(日)9時15分スタートを予定しております。
(9時からNHK、Eテレ、FMでライブ中継の予定です。)
引用元:びわ湖毎日マラソン公式サイト
-
-
ナイキ・アルファフライ|新作厚底シューズの特徴は?前作との比較・発売日・新ルールクリアの理由を紹介!
続きを見る
ただし、新型コロナウイルス感染拡大を防止する為、下記の対応策を講じて行われます。
- レース後に室内で行うアワードセレモニー(表彰式)などを中止
- 皇子山陸上競技場内で行う予定だった小学生1000m記録会も中止
- 出場選手、及び、競技役員や整理員など関係者にマスク、手洗いを推奨し、アルコール消毒薬を設置
- 沿道での応援自粛要請
引用元:びわ湖毎日マラソン公式サイト
びわ湖毎日マラソン大会2020 招待選手について

2019年 びわ湖毎日マラソン 29キロ付近
日本人注目選手
- 名前:川内 優輝 選手(33歳)
- 自己ベスト:2:08:14 (2013 ソウル国際 4位)
- メモ:地方公務員かつ非実業団の「市民ランナー」としての活躍が、世間の注目を集めていた。
しかしその後、2019年3月限りで埼玉県庁・公務員を退職し、同年4月からはあいおいニッセイ同和損害保険と所属契約を結び「プロランナー」に転向した。
-
-
ナイキ厚底シューズ|ヴェイパーフライが禁止・規制に?!その理由を紹介! 価格・色違いは?
続きを見る
- 名前:野口 拓也 選手(31歳)
- 自己ベスト:2:08:59 (2017 ゴールドコースト 1位)
- メモ:東北高校入学後に本格的に陸上を始める。高校卒業後は日本体育大学に進学。
同学年の出口和也らとともにチームの主力として活躍し、箱根駅伝にも4年連続で出場した。
中でも3年目の第86回箱根駅伝では往路の主要区間3区を走り区間賞を獲得している。
4年生の時には主将としてチームをまとめた。
-
-
アディダス「アディゼロ・プロ」厚底マラソンシューズを発表!いつ発売?価格は?
続きを見る
- 名前:山本 浩之 選手(33歳) ←腰の疲労骨折のため欠場(2020年3月4日発表)
- 自己ベスト:2:09:12 (2017 東京 10位)
- メモ:高校時代はサッカー部に所属し、サッカー部を引退した高校3年生の5月から本格的に走り始めた。
これは箱根駅伝で活躍した選手の中では非常に遅い陸上競技デビューと言える。
大学時代には東洋大学陸上競技部の一員として駅伝などで活躍。
最高学年4年生として迎えた第85回東京箱根間往復大学駅伝競走ではエース区間である2区を担当し、3区を走った同学年のエース大西智也(元旭化成)や、後に4年連続5区で区間賞を獲得することになるスーパールーキー柏原竜二(元富士通)らとともに東洋大学史上初の総合優勝を手繰り寄せた。
-
-
アルファフライ・予約はできるの?購入条件ってあるの?をまとめてみた!
続きを見る
- 名前:荻野 皓平 選手(30歳)
- 自己ベスト:2:09:36 (2018 東京 12位)
- メモ:奈良県出身。中学3年時に1500mで県大会2位。智弁学園高へ進学し、高校は5000mで県大会3位が個人種目の最高成績。駅伝では高校2・3年時に全国高校駅伝を走っている。
國學院大進学後、ロードでの適性を示し、2~4年時には第86回~88回箱根駅伝にも出場した(2年時は関東学連選抜での出走)。
-
-
ニューバランス・厚底マラソンシューズを発表!商品名・発売日・価格は?
続きを見る
外国人注目選手
- 名前:エバンス・チェベト 選手(31歳)
- 国籍:ケニア
- 自己ベスト:2:05:00 (2019 ブレノスアイレス国際 1位)
-
-
アシックス・メタレーサー|厚底マラソンシューズを発表!いつ発売?価格は?
続きを見る
- 名前:フィレックス・ケモンゲス 選手(24歳)
- 国籍:ウガンダ
- 自己ベスト:2:05:12 (2019 トロント 3位)
- 名前:フィレックス・キプロティチ 選手(31歳)
- 国籍:ケニア
- 自己ベスト:2:05:33 (2019 テグ国際 1位)
びわ湖毎日マラソン大会2020コースについて
コースについては過去何度か変更されているようです。
2010年にもコースが一部変更され、折り返し地点が従来の草津市新浜から大津市大萱(おおがや)に変更となりました。
30km地点手前の大津市平津付近を除けば高低差も余り無いため高速コースと言われるが、終盤には比良山系からの向かい風がランナー達を苦しめます。
びわ湖毎日マラソン大会2020賞金について
びわ湖毎日マラソンには、残念ながら「東京マラソン」のような賞金設定はありません。
ただし、日本記録である2時間5分29秒を上回れば、日本実業団陸上競技連盟の褒賞制度により、日本記録更新の褒賞金1億円が与えられます。
ちなみに東京マラソン2020の賞金は
- 1 位 11,000,000 円
- 2 位 4,000,000 円
- 3 位 2,000,000 円
- 4 位 1,000,000 円
- 5 位 750,000 円
- 6 位 500,000 円
- 7 位 400,000 円
- 8 位 300,000 円
- 9 位 200,000 円
- 10 位 100,000 円
- 世界記録 30,000,000 円(男女1位のみ)
- 日本記録 5,000,000 円(男女国内 1 位のみ)
- 大会記録 3,000,000 円(男女 1 位のみ)
-
-
東京マラソン2020新型コロナウイルスで中止?!招待選手とコースのまとめ
続きを見る
まとめ
今大会のみどころは
- 川内 優輝 選手が大迫 傑選手の新日本記録2時間5分29秒を上回ることができるのか。
- 東京オリンピック日本代表 残り1枠の3枠目は誰になるのか!
日本陸連の設定記録である2時間5分49秒を突破した最速選手が出場権を得ます。
該当者がいない場合は2020年3月の東京マラソンで4位に入った大迫 傑選手がそのまま代表となります。
-
-
大迫傑|嫁と子供は?ナイキ新作厚底シューズで東京マラソン1億円獲得!東京五輪出場なるか?!
続きを見る
以上、琵琶湖マラソン2020・出場選手及び招待選手|新型コロナウイルスの影響で中止?賞金についてまとめてみました。

追記 びわ湖毎日マラソン大会2020結果!!
【#びわ湖毎日マラソン】
1位 E.チェベト(ケニア) 2時間07分29秒
2位 S.モコカ(南アフリカ) 2時間08分05秒
3位 F.キプロティチ(ケニア) 2時間08分47秒
4位 #作田直也(JR東日本) 2時間08分59秒※日本人トップhttps://t.co/zBUzRpCCLV#MGCファイナルチャレンジ #東京オリンピック#JAAF #陸上 pic.twitter.com/2TGL1yriIg— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) March 8, 2020
- 名前:作田 直也 選手(25歳)
- 自己ベスト:2:11:21
祝!!日本人トップ 4位おめでとうございます!
残り1枠の東京五輪代表を争う男子最終戦を兼ねて行われ、作田 直也 選手が2時間8分59秒で日本人トップの4位でフィニッシュとなりました。
3人目の代表となるためには、ファイナルチャレンジ男子第2戦の東京マラソンで大迫 傑 選手がマークした2時間5分29秒の日本記録をさらに更新しなければなりませんでしたが、3分30秒及びませんでした。
それでも、大雨に加え、計測機器の故障でスタート時間が10分遅れるというトラブルの中、2時間11分21秒の自己ベストを2分22秒も更新する健闘でした。
