こんにちは。ハジイチです。
マスク生活が当たり前になりました。
今までそれほど気にしていなかったのですが、長時間マスクをするようになりマスク内のニオイが気になる事はありませんか?
実際マスク着用中「自分の口臭が気になる!」と言う人が増えているようです。
マスク生活をはじめて
自分の口臭に気付いた人も
居るだろう。
しかし、安心したまえ口臭を感じるのは
嗅覚が大丈夫な証拠だ。— いもむし (@ryousangta) May 21, 2020
マスクの臭いで気分が悪くなるが、実は自分の口臭
— お前は俺か! 工場派遣あるあるのつぶやき (@teihen_bito) May 23, 2020
マスク生活で自分はゲロみたいな口臭がすることがわかった。
— 低速回線 (@hyperadsl) May 23, 2020
そこで、今回はマスク着用による口臭の原因・対策についてと、わずか3秒で出来る口臭ケア商品の紹介をしたいと思います。

\マスクで自分の口臭が気になる方はこちら/
目次
マスク着用中のニオイの原因とは?
マスク内の気になるニオイには3つの原因が考えられと言われています。
それは、「雑菌」、「唾液」、「口臭」
雑菌、唾液、口臭によるニオイ
雑菌
マスク着用中、マスク内は自分の呼気で温度と湿度が高い状態になります。
呼気に含まれた雑菌が増殖し、ニオイが発生しやすい環境になるそうです。
唾液
マスクをつけたまま会話をすると、マスク内に唾液が飛びます。
その飛んだ唾がニオイの原因になっています。
口臭
今まではそれほど気になりませんでしたが、マスクを長時間着用するようになり、マスク内に吐息がこもり、自分の口臭に気付きやすくなった。
\マスクで自分の口臭が気になる方はこちら/
雑菌、唾液、口臭によるニオイ対策とは?
ズバリ!こまめに新しいマスクに取り替える!!
最近、だいぶマスク不足が解消されつつありますが、これから先またマスク不足になるのでは?!
と心配に思い、こまめに新しいマスクに取り替える事に抵抗があります。
となるとニオイを根本から対策するしかありません!!

口臭の原因とは?
口臭には、大きく捉えて3種類あるそうです。
どんな種類か確認してみましょう。
生理的口臭
人間なら誰しも持っているお口のニオイの事。
代表的な生理的口臭は下記の通りです。
- 朝起きてすぐ
- 空腹を感じた時
- 緊張した時
- 生理や妊娠時などホルモンのバランスに変化が生じる時期
- 老齢期に差し掛かる時期
食べ物や嗜好品による口臭
ニオイの強い食べ物や嗜好品による口臭。
代表例は下記の通りです。
- ニンニクやニラ
- 発酵食品
- アルコール
- 喫煙によるタバコのニオイ
- 漢方薬やビタミン剤
口腔内の状態による口臭
口腔内トラブルが原因による口臭。
口腔内トラブルには下記のモノが挙げられます。
- 歯周病
- 虫歯
- 歯垢や歯石が溜まっている
- ドライマウス・・・唾液が少ない状態
- 舌苔(ぜったい)・・・舌に細菌や食べかすなどがこびり付いた状態、舌に生えた苔のような白いモノ

\マスクで自分の口臭が気になる方はこちら/
口臭対策のポイントとは?
口臭の対策で押さえておきたい3つのポイントを紹介します。
ポイント1:口腔内の保湿
口臭の原因で挙げたドライマウス、つまり”口の中の渇き”の対策が必要です。
ドライマウスは唾液の分泌が低下して起こります。
おすすめの対策方法
- ガムを噛んで唾液の分泌を促す
- コーヒーや紅茶を控える・・・カフェインの利尿作用で体内の水分が抜けやすくなる
- 喉が渇いたら、常温の水を飲むように心がける
- 保湿効果の高いマスクを着用する
ポイント2:口腔内を清潔に保つ
口腔内を清潔に保つには、毎日の口腔内のセルフケアが重要です。
場合によっては、歯医者さんで本格的なケアも並行する必要があると思います。
おすすめのセルフケア
ポイント3:生活習慣の改善
特に口臭の原因につながりやすい食生活を改善することが重要です。
また、ストレスが原因で口臭を発する人もいます。
ストレスを溜めにくい生活を送ることも重要です。
おすすめの対策方法
- 歯応えがある食べ物をしっかり噛んで食べる・・・しっかり噛むことで唾液がきちんと分泌され口臭改善に繋がる
- アルコールや間食はなるべく控える・・・コロナ太り解消のためにも?!
- 睡眠を十分取って規則正しい生活を送る
- 趣味やリラックス出来る場を確保

3秒で出来る口臭ケアとは?
口臭の原因と対策について紹介してきましたが、もっと手っ取り早く口臭の対策がしたいと思う方もいると思います。
そんなあなたにおすすめしたいのが、わずか3秒で出来る口臭ケア商品、
『薬用オーラクリスター・ゼロ』です。
薬用オーラクリスター・ゼロ6つのおすすめポイント
おすすめポイント1
スプレータイプなので、ワンプッシュで瞬時に(わずか3秒で)息スッキリ!
食事の後や、緊張して口の中が乾燥した時など、シュッとひと吹きで殺菌完了!
おすすめポイント2
コンパクトで携帯に便利。
カバンに入れていつでもどこでも気になる口臭をケア出来ます!
おすすめポイント3
口臭の三大原因『硫化水素』『メチルメルカプタン』『ジメチルサルファイド』を99.9%除去に成功!
おすすめポイント4
利用者の口コミ評判が良い!
「#オーラクリスター・ゼロ」がインスタで話題になっています!
おすすめポイント5
ブラッシングとの併用で下記の4つの効果が期待できる!
- イヤな臭いの歯周炎予防
- 歯茎から血がでる歯肉炎予防
- 虫歯予防
- ホワイトニング
おすすめポイント6
舌に特化した口臭ケア。
口臭の原因の60%は舌苔(ぜったい)、つまり舌のケアが口臭対策のカギなのです!
\マスクで自分の口臭が気になる方はこちら/

まとめ
以上、マスク着用により気になるニオイの原因と対策についてと、わずか3秒で口臭ケアが出来る口臭スプレー『薬用オーラクリスター・ゼロ』の紹介でした。
薬用オーラクリスター・ゼロを購入すると初回限定で舌ブラシがプレゼントされます!
ぜひこの機会に合わせて使用し、口臭ケアをしていきましょう!!

蒸れないマスクはこちら!
-
-
蒸れないマスク・手作りと市販のおすすめ8選【2020年版】
続きを見る
ひんやり夏用マスクはこちら!
-
-
ひんやり夏用マスク(日本製・丸井織物)熱中症予防に!素材・サイズ・価格・購入方法の紹介!
続きを見る