こんにちは。ハジイチです。
クリスマスまであと数日ですね!皆さんはどのようなクリスマスを過ごす予定ですか?
ところで、クリスマスの定番といえばフライドチキンにクリスマスケーキ。これって日本独自の習慣だと思いますが、一体いつ頃から始まり、定番化したのでしょうか?
目次
クリスマスの定番メニュー
クリスマスの定番メニューで思いつくのは、
- フライドチキン
- ローストチキン
- ローストビーフ
- ビーフシチュー
- ピザ
- ケーキ
- シャンパン(スパークリングワイン)子供の頃はノンアルコールのシャンメリーでした。懐かしい!
などが挙げられると思います。
クリスマスシーズンになるとテレビCMや広告などで
「クリスマス、ケンタッキーにしない?」
「ヤマザキのクリスマスケーキご予約おまちしております。」など・・・
見たり聞いたりする機会が増えますよね。
クリスマスにチキンを食べるのはなぜ?
欧米諸国はクリスマスには七面鳥
クリスマス12月25日はイエス・キリストの誕生日。
欧米諸国ではキリストの誕生日に特別なご馳走を用意してお祝いをする風習があります。
その特別なご馳走の一つが七面鳥(ターキー)のローストです。
日本はフライドチキンが定番
元々日本では七面鳥が手に入りにくいのと、大き過ぎて料理が大変と言う理由で七面鳥を食べる習慣が定着していません。
一方、ケンタッキーフライドチキンが日本に初出店したのは1970年(昭和45年)。
大阪万博や高度経済成長とともにアメリカ文化が日本にも受け入れら急速に広まっていきました。
そしてクリスマスにフライドチキンが定番になったきっかけが起きました!
日本に住む外国人がクリスマスに
「日本には七面鳥がないので、ケンタッキーフライドチキンでクリスマスを祝う」と来店。
この出来事をヒントに
“クリスマスにはケンタッキー”と世間に広くアピールし、クリスマスの定番メニューとなったと言われています。
欧米諸国のクリスマスケーキと日本のクリスマスケーキ
クリスマスケーキの定番と言えば、(最近は色々な種類がありますが)
イチゴと生クリームのデコレーションケーキが思い浮かびますよね。
ではクリスマスを特別なご馳走でお祝いする
欧米諸国のクリスマスケーキはどんなケーキでしょう?
フランス:ブッシュ・ド・ノエル
丸太をイメージしたケーキ(ブッシュ=丸太、切り株 ノエル=クリスマス)
ドイツ:シュトーレン
ブランデーなどアルコールに浸したドライフルーツが入ったパン
トンネルのような形からシュトーレン(ドイツ語で坑道)と名付けられた
イタリア:パネトーネ
ドライフルーツが入ったドーム型のパン
ドイツのシュトーレンよりソフトなタイプのパン
イギリス:クリスマスプディング
ナッツ、ドライフルーツ、スパイスを入れて作った焼き菓子
アメリカ:パイやクッキー
クリスマスにケーキを食べる習慣はないようです。
日本のクリスマスケーキの定番は不二家によるもの!
お菓子の老舗メーカーである不二家が1922年に日本で初めてクリスマスケーキを販売したとの事。
スポンジケーキに生クリームを塗り、イチゴや砂糖で出来たサンタクロース、トナカイなどが飾られたデコレーションケーキが一般的に広まったのは、1975年(昭和50年)頃と言われているそうです。
まとめ
クリスマスの定番がフライドチキンとクリスマスケーキになったのは、
ケンタッキーフライドチキンと不二家のマーケティング戦略によるもので、一般家庭にも浸透したのは1970年代からと言うことでした。
宗教と関係なく、クリスマス、バレンタインデー、ハロウィン、(最近ではブラックフライデー)などイベントとして楽しむのは日本人ならではだと思います。
企業のマーケティング戦略に完全に踊らされている形ですが、楽しいイベントなら大歓迎です!
こちらの記事もあわせてご覧下さい