こんにちは。ハジイチです。
映画『ボヘミアン・ラプソディ』がきっかけでクイーンファンになったハジイチですが、こちらの話題にも注目したいと思います。
氷川きよしが歌う日本語歌詞の『ボヘミアン・ラプソディ』です。
なぜ、氷川きよしはクイーンの名曲『ボヘミアン・ラプソディ』を日本語歌詞で歌うのか?
氷川きよし版『ボヘミアン・ラプソディ』日本語歌詞とは?誕生秘話、CD発売日など、気になる事をまとめて紹介します!

明日よる9時からはMステ!#Mステ#今週のMステ気になる人RT#MステのWA pic.twitter.com/pIhwc5QYZ1
— music station (@Mst_com) June 4, 2020
目次
氷川きよし版『ボヘミアン・ラプソディ』日本語歌詞とは?
こちらは、「氷川きよし・スペシャルコンサート2019きよしこの夜Vol.19」でボヘミアン・ラプソディを披露した時の動画です。
ボヘミアン・ラプソディ日本語歌詞(氷川きよしバージョン)
氷川きよし「ボヘミアン・ラプソディ」 作詩・作曲/F.Mercury 訳詩/湯川れい子
これが現実? それともファンタジー?
地滑りに 巻き込まれて行く
目を開けて 空を見上げて
貧しいけれど 哀れまないで(そうさ)
良い時もあれば 悪い時もあるさ
風よ吹け吹け 気にしちゃいない 僕さ
ママ 殺しちゃった 銃口向けたら 男は死んだ
ママ これからの人生だって言うのに
ママ ooh 悲しまないで もし僕が帰れなくても
生きて 生きて 何事も無かった様に
今は お別れさ 身体の中を震えが走る
グッドバイ みんなも 行かなくちゃ 真実と向き合うために
ママ ooh 死にたくない 生まれてこなきゃ良かった
小さなシルエット 男の影が
スカラムーシュ、スカラムーシュ ダンスはファンタンゴ
(雷様が それは怖いよ)
(ガリレオ)ガリレオ(ガリレオ)ガリレオ ガリレオ フィガロ(素晴らしい oh,oh)
誰も嫌いな 貧しい男
貧しい家の 貧しい男 穢(けが)れた罪を払いなさい
どうぞ 自由に 逃してくれ
(ダメだ!No! 逃しはせぬ)逃して
(ダメだ!No! 逃しはせぬ)逃して
(ダメだ!No! 逃しはせぬ)逃して
(逃さない)逃して!(逃さない)逃して!
(Oh,Oh,Oh, No!No!No!No!No!No!)
Oh ママミヤ ママイヤ(ママミヤ 逃して!)
ビールズバブ 悪魔を取り除いて どうぞ For me
石を投げつけ ツバを吐くのか?
それでも 愛してるというのか?
Oh, ベイビー そんな仕打ちを ベイビー
出ていかなくちゃ 今すぐ 逃げ出そう
(ooh・・・ooh Yeah ooh Yeah)
真実なんて 目に見えない
真実なんて 誰にも解らない
風が吹くだけ

氷川きよし版『ボヘミアン・ラプソディ』誕生秘話
演歌歌手で有名な氷川きよしが、なぜクイーンの名曲『
氷川きよし版『ボヘミアン・ラプソディ』
演歌歌手・氷川きよしの変化
氷川きよしさんは「演歌はこうでなければいけない」
その頃(2017年10月)リリースされたのが、31枚目のシン
2018年あたりから風貌にも変化が見られました。
茶髪にしたり、唇にグロスを塗ったり、
その後週刊誌のインタビューで、
メモ
トランスジェンダーとは? 身体の性と心の性が一致しないが、外科的手術は望まない人。
大ヒット映画『ボヘミアン・ラプソディ』が背中を押した!
2018~19年にかけて日本でも社会現象となった、
氷川きよしさんはこの映画にかなり影響を受けたのだと思います。
映画を観た氷川さんは・・・
クイーンの音楽、ボーカリストとしてのフレディの素晴らしさ、
そして、
自分は自分らしく輝いていきたい!好きだと思う歌を、
また、背中を押してくれた映画の主題曲『ボヘミアン・

氷川きよし版『ボヘミアン・ラプソディ』誕生までの道のり
フレディ・マーキュリーの人生に共感した氷川きよしさんは楽曲『
相談を受けた湯川さんは、まず楽曲『ボヘミアン・ラプソディ』
この曲はクイーン側から一度も日本語にする許可が下りていないと
そこで、まずはその音楽出版社に条件を提示したそうです。
-
日本の氷川きよしという20年の見事なキャリアを誇っているトッ
プ歌手が20周年の記念コンサートのステージで歌うこと -
音楽評論家としてもクイーンにインタビューをしてきた、
日本作詩家協会の元会長・湯川れい子が訳詞をすること
これらを条件に日本語訳詞で『ボヘミアン・ラプソディ』
湯川さんはクイーンの原曲に忠実に訳しました。
そして、一度日本語に訳したものを、
努力の甲斐あって、クイーン側から正式に日本語で歌う許可が下りました。
こうしてクイーンも許可した史上初の日本語訳詞『ボヘミアン・

氷川きよし版『ボヘミアン・ラプソディ』初お披露目
2019年12月11日、12日と東京・
その時の湯川れい子さんのコメント
本当にすごかった!! スクリーンに映った遠くを見つめる氷川さんの目が、
氷川きよしではなく、全く別人格の顔になっていたのです。
もちろんフレディ・マーキュリーの「モノマネ」ではなく、 完全に『ボヘミアン・ラプソディ』の主人公そのもので、 見事な表現者になりきっていました。 知らず知らず、私の頬には涙が流れていました。
氷川さんは、「
フレディという人も、華やかなように見えても孤独を抱えて、 人間として見られない寂しさを抱えていた。 そんなフレディの思いを感じながら日本語で伝えたかった」 と語っていましたけれど、まさにそうだったんだ! と納得できる、それは見事な歌でした。

氷川きよし版『ボヘミアン・ラプソディ 』を収録したアルバム発売が決定!
氷川きよし、初のポップスアルバム 「Papillon(パピヨン)-ボヘミアン・ラプソディ-」6月9日発売、収録曲「キニシナイ」のMVが公開! https://t.co/dA2Mc8SADx pic.twitter.com/AWCCX5tTKl
— MUSIC LOUNGE (@MUSICLOUNGE_JP) June 2, 2020
氷川きよしさんは初披露の際、
「フレディ・
と話していました。
その「いつかCD化」が現実のものになりました。
氷川きよし版『ボヘミアン・ラプソディ 』を収録したアルバム発売が決定!
- タイトル:Papillon(パピヨン) - ボヘミアン・ラプソディ-
- 発売日:2020年6月9日
- アルバム概要:
『ボヘミアン・ラプソディ』日本語訳詞を除く13曲がオリジナル。
書き下ろし10曲。全14曲を収録
デビュー満20周年・氷川きよし初のポップスアルバム
氷川きよし『ボヘミアン・ラプソディ』のまとめ
今回は「氷川きよし『ボヘミアン・ラプソディ』日本語歌詞とは?動画・誕生秘話・CD発売日など気になることまとめ!」と題して、
氷川きよしがなぜ『ボヘミアン・ラプソディ』を日本語歌詞で歌うのか?
氷川きよし版『ボヘミアン・ラプソディ』日本語歌詞とは?
誕生秘話、CD発売日など、気になる事をまとめて紹介しました。
最初彼が日本語で歌うボヘミアン・ラプソディに違和感を覚えましたが、この記事を書いて氷川きよし版ボヘミアン・ラプソディの味わいが変わった気がします。
