こんにちは。ハジイチです。
ナイキが厚底シューズの新モデル・アルファフライを発売するそうです。
しかも、世界陸連が発表した新ルールに抵触しないとの事で、東京マラソン・五輪での使用も可能との事!
今回はナイキ厚底シューズ・新作アルファフライの特徴、前作との比較、発売日について紹介します!。また新ルールをクリアし、東京マラソン・五輪で使用可能になる理由を解説します。

目次
ナイキ厚底シューズ・新作アルファフライの特徴

エアズーム アルファフライ ネクスト%
- 名前:「エアズーム アルファフライ ネクスト%(Nike Air Zoom Alphafly NEXT%)」
- アルファフライは第4世代(ヴェイパーフライは第3世代)
- 反発力を生むカーボンプレート1枚
- このカーボンプレートを含む靴底の暑さは3.95cm
- 「ズーム エア」を、新たに前足部に、露出した形で搭載
- 非公式レースで世界記録保持者のエリウド・キプチョゲ(ケニア)が1時間59分40秒で“2時間切り“を達成した時に着用していた試作品が元になっている。(試作品はカーボンプレート3枚使用。)

ナイキ厚底シューズ・前作ヴェイパーフライと新作アルファフライの比較

前作ヴェイパーフライ

新作アルファフライ
ヴェイパーフライ | アルファフライ | |
靴底の厚さ | 3.7cm | 3.95cm |
片足の重さ | 200g | 225g |
カーボンプレート枚数 | 1枚 | 1枚 |
ランニング効率 | 4~5%改善 | 7~8%の価値があるかも |
-
-
ナイキ厚底シューズ|ヴェイパーフライが禁止・規制に?!その理由を紹介! 価格・色違いは?
続きを見る

【更新】ナイキ厚底シューズ・新作アルファフライの発売日・値段は?
ナイキの新作“厚底ソール”シューズ「ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト %」 - https://t.co/xa6Rljo8pe pic.twitter.com/4egNIbDQcF
— Fashion Press (@fashionpressnet) February 6, 2020
発売日:2020年2月29日
2020年3月1日 12:00PM
値段:未発表
¥33,000(税込み)
購入条件:フルマラソンを男子は2時間50分、女子は3時間40分の規定タイムをクリアしたランナーのみ特別先行発売!
販売先:NIKE RUN CLUBのアプリ内

ナイキの新作厚底「アルファフライ ネクスト%」の国内販売が決定。先行販売ではフルマラソンで男子はサブ2時間50分、女子はサブ3時間40分の規定タイムをクリアした"シリアスランナー"のみ購入が可能です。https://t.co/JFrkYZpnid pic.twitter.com/xyuQ4x3tkm
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) February 21, 2020
ナイキ・アルファフライ購入条件はこちら!
-
-
アルファフライ・予約はできるの?購入条件ってあるの?をまとめてみた!
続きを見る
ナイキ厚底シューズ・新作アルファフライが規制されない理由とは?
エリウド・キプチョゲが非公式ながらマラソンで2時間の壁を破った際に履いていた「ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト%」が公式発表。ナイキの見解によると、ソールの厚さ、カーボンプレートなど世界陸連の新しい規制をクリアしている模様です。東京マラソン、東京オリンピックも席巻するか pic.twitter.com/pxsaMS50OM
— Number編集部 (@numberweb) February 5, 2020
世界陸連が発表した新ルール
- 靴底の厚さ4.0cm以内
- カーボンプレートは1枚だけ
- 4/30以降の大会の4ヶ月以上前に市販されたシューズに限る
新作アルファフライが新ルールクリアの理由を紹介
- 靴底の厚さ3.95cmなので⇒ギリギリクリア!
- カーボンプレート1枚なので⇒クリア
- 2/29発売なので東京オリンピックの4ヶ月前なので⇒クリア
- 東京マラソンは3/1に開催(4/30以前の大会)なので⇒この新ルールは適用されない⇒クリア

東京マラソンについてはこちらをどうぞ!
まとめ
以上、ナイキ厚底シューズの新作アルファフライの特徴、前作との比較、発売日、新ルールクリアの理由についてでした。
他メーカーも新ルールに抵触しない新作シューズを発売することになるでしょう。今後のシューズメーカーの動きにも注目したいと思います!
ついに他メーカーも厚底シューズ発売を発表!
-
-
アディダス「アディゼロ・プロ」厚底マラソンシューズを発表!いつ発売?価格は?
続きを見る

-
-
設楽悠太が東京オリンピック辞退?!その理由を紹介!兄弟・家族は?|ナイキ厚底シューズの行方は?
続きを見る
追記!東京マラソン日本新記録達成!!
大迫傑選手が2時間5分29秒の日本新記録を達成しました!!
自身の記録2時間5分50秒を21秒更新!!
🗼#東京マラソン 2020🗼ただいま #フジテレビ @fujitv 系列で生中継📺 #FOD @fujitvplusでライブ配信中【🏅日本新記録で #大迫傑 選手がFINISH🏅】#2時間05分49秒を突破せよ📡 https://t.co/qQcFPQdbET pic.twitter.com/bC19uyei1T
— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) March 1, 2020

優勝はエチオピアのビルハヌ・レゲセ選手!
#東京マラソン2020
男子マラソン
優勝は #ビルハヌ・レゲセ 選手(エチオピア)2時間04分15秒!フジテレビ系列で生中継。リーダーズボードなど詳しくはこちらからご覧ください。https://t.co/BennN8pt1P
— 東京マラソン財団 (@tokyo42195_org) March 1, 2020